Oita Cultural Expo! ’24
大分の県内4地域にて、「Oita Cultural Expo! ’24」が2024年6月30日まで開催しています。
—以下、公式サイトの紹介文を抜粋—
2024年(令和6年)4月1日(月)から6月30日(日)にかけ、『福岡・大分デスティネーションキャンペーン』の開催とあわせ、『Oita Cultural Expo! ’24』を県内各地で実施します。
国内外で活躍するアーティストの展覧会『カルチャーイベント』を県内4地域で開催します。そのいずれも、アーティストが各地域に滞在し構想した作品です。あわせて世界の巨匠の作品が集積する国東半島と、クリエーターの移住が進む竹田市では新たにアートマップを作成し配布します。
また、期間中には作品鑑賞とあわせ、住民がガイドしアーティストのアトリエ訪問などを行う散策ツアーや、地域ならではの食文化を体験するバスによる旅『カルチャーツアー』を催行します。
そして、県内各地での文化振興に携わる方々が道先案内人となってご案内する企画、“特集 SPECIAL CURATORS!”を本Webサイト内に設置しました。
それぞれの土地とカルチャーを存分に味わう旅『Oita Cultural Expo! ’24』を、どうぞお楽しみください。
【関連イベント】
●時化の雲からコンニチハ
会期:4月6日(土)~6月30日(日) 平日12:00~19:00/土日祝10:30~18:30
休館日:火曜日、水曜日(屋外作品は鑑賞可能)
会場:大分市中心市街地各所
※予定している各作品の展示開始日および鑑賞可能期間はそれぞれで異なります。詳細は公式ホームページをご覧ください。
●元気炉トリップ
会期:4月6日(土)~6月30日(日)
休館日:火曜日、水曜日、木曜日
料場:別府市内各所
料金:500円(特製タオル付き)
●藤井光 個展『終戦の日 / WAR IS OVER』
会期:4月13日(土)~6月16日(日) 9:30~16:30(最終入館16:00)
休館日:火曜日、水曜日
会場:丹賀砲台園地地下弾薬庫
料金:無料(ただし施設入館料として大人200円、小中学生100円)
●食事と朗読の公演『石が土になる間に』
公演日:5月18日(土)、5月19日(日)、6月8日(土)、6月9日(日) 各日12:30~13:40(予定)
会場:旧石仏山荘
料金:3,500円
※公演のインスタレーションを以下の会期にて公開
会期:5月18日(土)~6月16日(日) 10:00~16:30(最終入館16:00)
休み:火曜日、水曜日、公演日(5月18日、5月19日、6月8日、6月9日)
会場:旧石仏山荘
料金:無料
開催期間 | 2024/04/01(月)~2024/06/30(日) |
---|---|
時間 | 詳細は公式ホームページをご覧ください |
休館日 | 詳細は公式ホームページをご覧ください |
入場料 | 詳細は公式ホームページをご覧ください |
参加アーティスト | Yotta、栗林隆、藤井光、風景と食設計室 ホー |
会場 |
|
詳細URL | https://www.oita-cultural-expo.com/ |