大阪視覚 大阪視覚
  • 紹介する
  • ニュース
  • ピックアップ
  • イベント
  • CADA
  • インタビュー
  • レポート
  • 連絡する
Home › ニュース › ライゾマティクス×ELEVENPLAYの新作が、虎ノ門の新たな情報発信...

ライゾマティクス×ELEVENPLAYの新作が、虎ノ門の新たな情報発信...

編
8月 17, 2023ニュース
ライゾマティクス×ELEVENPLAYの新作が、虎ノ門の新たな情報発信...

ライゾマティクス×ELEVENPLAYの新作が、虎ノ門の新たな情報発信拠点「TOKYO NODE」で10月6日から公開

ⒸDBOX for Mori Building Co., Ltd.|TOKYO NODE外観
ⒸDBOX for Mori Building Co., Ltd.|TOKYO NODE外観
ライゾマティクス, 蜷川実花, ELEVENPLAY, TOKYO NODE, EiM,アート,エンターテインメント

2023年10月6日、東京・虎ノ門に開業する「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」。その高層部に位置する情報発信拠点「TOKYO NODE」にある3つのギャラリーで、開館記念企画が実施予定だ。

ビジネス、アート、エンターテイメント、テクノロジー、ファッションなどの領域を超え、リアルとデジタルの垣根をも超えた新たな価値や体験を創出・発信していくとする同施設。360度の没入空間を演出できるドーム型天井の「TOKYO NODE GALLERY A」、1,020m2の大空間を誇る「TOKYO NODE GALLERY B」、天井高12mの「TOKYO NODE GALLERY C」を備え、アート展示から体験型展示まで可能とする。

開館記念企画の第一弾は、真鍋大度・石橋素が主宰するライゾマティクスとMIKIKO率いるELEVENPLAYによる新作「“Syn:身体感覚の新たな地平” by Rhizomatiks × ELEVENPLAY」で、10月6日から10月29日まで開催予定。第二弾として、写真家・映画監督の蜷川実花がクリエイティブチーム・EiMとして挑む空間体験型の展覧会「蜷川実花展 : Eternity in a Moment」が12月5日から開催される。

https://www.tokyonode.jp/

生誕120年 没後60年 小津安二郎の審美眼-OZU ART-
Previous
台湾のものづくり産地から世界へ―産地活性化プログラム「T22」国際研修...
Next
Back
No Comment.
日本科学未来館が7年ぶりにリニューアル、「ロボット」「地球環境」「老い...
10月 1, 2023
0
【求人情報】ブランドデザインを中心に手がける株式会社日本デザインセンタ...
9月 30, 2023
0
デザイン経営に積極的なほど売上が成長、「第2回 企業経営におけるデザイ...
9月 29, 2023
0
「HANEDA INNOVATION CITY®」が11月16日オープ...
9月 28, 2023
0
  • 0
  • 0
Copyright © 2023 大阪視覚. Designed by nicetheme.
  • Please set up your first menu at [Admin -> Appearance -> Menus]
編