大阪視覚 大阪視覚
  • 紹介する
  • ニュース
  • ピックアップ
  • イベント
  • CADA
  • インタビュー
  • レポート
  • 連絡する
Home › ニュース › 経営者とデザイナーが共に新事業づくりに挑戦。「デザイン経営スクール」が...

経営者とデザイナーが共に新事業づくりに挑戦。「デザイン経営スクール」が...

編
6月 8, 2023ニュース
経営者とデザイナーが共に新事業づくりに挑戦。「デザイン経営スクール」が...

経営者とデザイナーが共に新事業づくりに挑戦。「デザイン経営スクール」が4期生を募集

経営者とデザイナーが共に新事業づくりに挑戦。「デザイン経営スクール」が4期生を募集
東京都中小企業振興公社,ブランディング,サービス

東京都で中小企業向けに各種支援事業を提供する公益財団法人 東京都中小企業振興公社が、デザイン経営スクールの第4期生の募集を開始した。対象となるのは、東京都内に事業所を有し、「デザイン経営」に積極的に取り組む意欲のある中小企業者と、そうした中小企業者のビジネスデザインパートナーとして協働を希望するデザイナーだ。

デザイン経営を実践していくためには、経営者がデザイン発想で事業の骨格を考える必要がある。その一方で、デザイナーは外部パートナーとして経営者の考えを理解し、戦略立案・実行のサポートをする役割を担うことが求められるという。

そこで、同スクールでは経営者とデザイナーがチームを組み、ブランディング・ビジネスデザイン・マーケティングの各課題に取り組むことでデザイン経営を体験できるプログラムを用意。全10回の講義とワークを通し、最終的には、企業の特性を活かしつつデザイナーのアイデアを盛り込んだ「新しい事業プラン」の考案を目指す。実際に、スクール修了以降も事業開発を継続して実績をあげている事例があるという。

また、無料のプレセミナーも開催しており、スクールの総合監修を務める今井裕平やゲストの講演を通し、同スクールの魅力に触れることができる。

【プレセミナー開催概要】
■プレセミナー1 (企業経営者向け)
テーマ:「“ビジネスとSDGsの両立”をデザイン経営で実現する!これからの中小企業のビジネスのあり方とは」
日時:2023年7月6日(木) 13:30~15:40(予定)
公式サイト:https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2307/0001.html

■プレセミナー2 (デザイナー向け)
テーマ:「“デザイナー3.0”こそ目指すべき姿?!経営に関わるためのデザイナーのあり方とは」
日時:2023年7月31日(月) 13:30~15:50(予定)
公式サイト:https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2307/0002.html

【デザイン経営スクール開催概要】
受講期間・回数:2023年9月7日(木)~12月15日(金)
※上記期間のなかで全10日間(平日週1回)、13:00~17:00(4時間程度)
募集企業数:中小企業者10社、デザイナー10社
公式サイト:https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2306/0006.html

【修了生の協働実績事例】

株式会社トキワ周年誌
菁文堂「心のもやもやをレンジでチーンと成仏させるノート」
【求人情報】ブランディングを主軸とするセルディビジョングループの3社が...
Previous
岡崎智弘 個展「STUDY」
Next
Back
No Comment.
日本科学未来館が7年ぶりにリニューアル、「ロボット」「地球環境」「老い...
10月 1, 2023
0
【求人情報】ブランドデザインを中心に手がける株式会社日本デザインセンタ...
9月 30, 2023
0
デザイン経営に積極的なほど売上が成長、「第2回 企業経営におけるデザイ...
9月 29, 2023
0
「HANEDA INNOVATION CITY®」が11月16日オープ...
9月 28, 2023
0
  • 0
  • 0
Copyright © 2023 大阪視覚. Designed by nicetheme.
  • Please set up your first menu at [Admin -> Appearance -> Menus]
編