大阪視覚 大阪視覚
  • 紹介する
  • ニュース
  • ピックアップ
  • イベント
  • CADA
  • インタビュー
  • レポート
  • 連絡する
Home › イベント › 東京ビエンナーレ 2023

東京ビエンナーレ 2023

編
4月 17, 2023イベント

東京ビエンナーレ 2023

東京の地場に発する国際芸術祭

東京ビエンナーレ 2023

東京ビエンナーレとは、東京のまちを舞台に2年に1度開催する国際芸術祭。東京のまちに国内外から幅広いジャンルの作家やクリエイターが集結し、まちに深く入り込み、地域住民の方々と一緒に作り上げていく新しいタイプの芸術祭です。

2回目となる東京ビエンナーレ2023は、「リンケージ つながりをつくる」がテーマです。リンケージとは、人間関係だけではなく、場所、時間、人、生物、植物、できごと、モノ、情報などあらゆる存在が複雑に関係しながら、刻々と変容していく世界に生きているからこそ見いだされていく「関係性=つながり」です。

現在のアートの社会的役割のひとつは、コロナ禍における社会環境の変化に対して自由な視点で関係性を持てることにあるのではないか。東京ビエンナーレ2023は、そんなアートの「つながる力」への信頼に基づいて、アーティストと、企業と、地域と、参加者、来場者がそれぞれを取り巻く「リンケージ(つながり)」に気づき、それらに加わる新しいつながりをつくり出す場となっていきます。

そして、アートを通じて連環するリンケージが、江戸東京の基層文化と地場の形成プロセスに光をあて、東京ビエンナーレが次の100年後まで続くつながりをつくる活動の礎になることを目指します。

《本文は公式サイト紹介文より抜粋》

【会期】
夏会期:2023年7~9月(プロセス公開)
秋会期:2023年9月23日(土)~2023年11月5日(日)(成果展示)

開催期間 2023/07/01(土)~2023/11/05(日)
時間 詳細は公式ホームページをご覧ください
休館日 詳細は公式ホームページをご覧ください
入場料 詳細は公式ホームページをご覧ください
会場
  • 東京都心北東エリア(千代田区、中央区、文京区、台東区の4区にまたがるエリア) 歴史的建築物、公共空間、学校、店舗屋上、遊休化した建物等(屋内外問わず)(2023年3月23日時点)
詳細URL https://tokyobiennale.jp/
固定観念に捉われない“しるし”を―三澤遥×舟橋正剛「シヤチハタ・ニュー...
Previous
【求人情報】雑誌『YPLUS』を刊行する株式会社ゼロイチ出版が、Web...
Next
Back
No Comment.
三上晴子「Eye-Tracking Informatics」
6月 5, 2023
0
The B&O Design -From the Prese...
6月 3, 2023
0
Kehai(気配)の森
6月 2, 2023
0
BIOTOPE展「WELCOME TO BIOTOPIA」
6月 1, 2023
0
  • 0
  • 0
Copyright © 2023 大阪視覚. Designed by nicetheme.
  • Please set up your first menu at [Admin -> Appearance -> Menus]
編