大阪視覚 大阪視覚
  • 紹介する
  • ニュース
  • ピックアップ
  • イベント
  • CADA
  • インタビュー
  • レポート
  • 連絡する
Home › イベント › 末盛千枝子と舟越家の人々 ―絵本が生まれるとき―

末盛千枝子と舟越家の人々 ―絵本が生まれるとき―

編
4月 11, 2023イベント

末盛千枝子と舟越家の人々 ―絵本が生まれるとき―

末盛千枝子と舟越家の人々 ―絵本が生まれるとき―

日本を代表する彫刻家・舟越保武の長女に生まれ、上皇后陛下美智子さまの講演録の編集者としても知られる末盛千枝子。「絵本は子どもだけのためのものではない」との思いのもと、人生の悲しみや希望、美しさを伝える多くの絵本を世に送り出し、東日本大震災では被災地の子ども達に絵本を届ける活動を立ち上げました。

本展では、末盛がさまざまな人々との出会いと協働によって生み出した珠玉の絵本の原画や貴重な資料とともに、彼女を育んだ芸術家一家――彫刻家の父・保武、弟・桂、直木、自らの句作を断念し彫刻家の妻として生きた母・道子をはじめとする舟越家の人々の作品の数々を一堂に展観、その波乱に富んだ人生と仕事の全容に光を当てます。

《本文は公式サイト紹介文より抜粋》

【関連イベント】
●末盛千枝子講演会「人生に大切なことは すべて絵本から教わった」
日時:4月16日(日) 13:00~14:30
参加費:1,000円(別途要入館料)
※要事前申込み(定員に達し次第、申込み受付終了)

開催期間 2023/04/15(土)~2023/06/25(日)
時間 10:00~17:00(土・祝前日は9:30~19:00、日・祝は9:30~18:00/入館は閉館30分前まで)
休館日 月曜日(祝日の場合は翌平日)
入場料 一般1,000円/大高生・65歳以上800円/中学生以下無料
参加アーティスト 末盛千枝子、末盛春彦、舟越保武、舟越桂、舟越直木、舟越道子、舟越苗子、茉莉・アントワンヌ・舟越、舟越カンナ
会場
  • 市原湖畔美術館
  • 千葉県市原市不入75-1
会場電話番号 0436-98-1525
会場URL https://lsm-ichihara.jp/
詳細URL https://lsm-ichihara.jp/exhibition/chieko_suemori_and_funakoshi_family/
上田優紀 写真展 2860-8848
Previous
LEXUSが、スーチ・レディとコラボした幻想的なインスタレーションを「...
Next
Back
No Comment.
能作文徳+常山未央展:都市菌(としきのこ)――複数種の網目としての建築
10月 1, 2023
0
音のある暮らし
9月 30, 2023
0
原泉アートデイズ! 2023
9月 29, 2023
0
私たちのエコロジー:地球という惑星を生きるために
9月 29, 2023
0
  • 0
  • 0
Copyright © 2023 大阪視覚. Designed by nicetheme.
  • Please set up your first menu at [Admin -> Appearance -> Menus]
編