大阪視覚 大阪視覚
  • 紹介する
  • ニュース
  • ピックアップ
  • イベント
  • CADA
  • インタビュー
  • レポート
  • 連絡する
Home › ニュース › 学生作品から選定、コクヨデザインアワード20回記念特別賞「ヨコク賞」1...

学生作品から選定、コクヨデザインアワード20回記念特別賞「ヨコク賞」1...

編
2月 25, 2023ニュース
学生作品から選定、コクヨデザインアワード20回記念特別賞「ヨコク賞」1...

学生作品から選定、コクヨデザインアワード20回記念特別賞「ヨコク賞」18作品が決定

学生作品から選定、コクヨデザインアワード20回記念特別賞「ヨコク賞」18作品が決定
コクヨデザインアワード, コクヨ, ヨコク,プロダクトデザイン

コクヨ株式会社が、プロダクトデザインの国際コンペティション「コクヨデザインアワード」の20回目の開催を記念して表彰する特別賞「ヨコク賞」の18作品を決定した。

「コクヨデザインアワード」は、これからのプロダクトのあり方を、次世代を担うデザイナーと共に考えるプロダクトデザインの国際コンペティション。2002年の創設以来、受賞作品の商品化に取り組んでおり、審査の過程ではアイデアの秀逸さに加え、製造方法や使用時の快適性・安全性などへの考察も求められている。

一方、今回発表された「ヨコク賞」は、コクヨデザインアワード2023の全応募作品の中から学生の応募作品を対象に、商品化を前提とせず、アイデアや着眼点に魅力がある作品の選定をおこなうもの。次世代を担う若い世代の次なる挑戦を後押しする目的で設定された。「ヨコク」は、同社が掲げるパーパス「ワクワクする未来のワークとライフをヨコクする」に由来する。選定においては、ワクワクできる要素があること、未来を感じる提案であることが重視された。

「ヨコク賞」の表彰式は2月24日に非公開でおこなわれ、受賞者には表彰状と賞金3万円を贈呈。なお、コクヨデザインアワード2023 グランプリ・優秀賞を決定する最終審査は3月18日に実施され、同日夜に表彰式が開催される。

https://kokuyo.jp/pr/award/

構築される「遺跡」:KeMCo建設で発掘したもの・しなかったもの
Previous
趙文欣展「Did you see the cat ?」
Next
Back
No Comment.
インテリアデザイナーが手がける照明ブランド「STUDIO ROW」がエ...
3月 28, 2023
0
「コクヨデザインアワード2023」の受賞作品が決定、グランプリは仕切り...
3月 27, 2023
0
リッツウェルが「ミラノサローネ」で過去最多6アイテムを発表
3月 26, 2023
0
マルニ木工が「ミラノサローネ」に参加、深澤直人ら3人のデザイナーによる...
3月 25, 2023
0
  • 0
  • 0
Copyright © 2023 大阪視覚. Designed by nicetheme.
  • Please set up your first menu at [Admin -> Appearance -> Menus]
編