大阪視覚 大阪視覚
  • 紹介する
  • ニュース
  • ピックアップ
  • イベント
  • CADA
  • インタビュー
  • レポート
  • 連絡する
Home › ニュース › 山中俊治研究室による最後の展示「未来の原画」展が、11月17日から開催

山中俊治研究室による最後の展示「未来の原画」展が、11月17日から開催

編
11月 8, 2022ニュース

山中俊治研究室による最後の展示「未来の原画」展が、11月17日から開催

山中俊治研究室による最後の展示「未来の原画」展が、11月17日から開催

山中俊治研究室による最後の展示「未来の原画」展が、11月17日から開催
岡本健デザイン事務所, 山中俊治, 東京大学生産技術研究所,プロダクトデザイン

東京大学の山中研究室の最後の展示となる「未来の原画」展が、11月17日から12月4日まで、東京・目黒区の東京大学生産技術研究所S棟で開催される。

インダルトリアルデザイナーの山中俊治による山中研究室は、2008年に慶應義塾大学SFCで始まり、2013年からは東京大学生産技術研究所で活動してきたが、山中の東京大学教授の退職にともない、2022年が最終年度となる。締めくくりとして、最終講義ではなく、最後の展示会を開催する。

同展では、先端技術に形を与えてきた山中のスケッチの原画と、それらに導かれた多くのプロトタイプが展示されるとともに、多様なクリエイションの現場にいる卒業生たちの現在の活動を紹介。それらすべてを、未来を描くための「原画」と位置づける。展覧会のグラフィックデザインは、岡本健デザイン事務所が担当。科学と芸術の狭間で、人とテクノロジーの節点を考え続けた山中研究室の15年間の軌跡をたどるとともに、明日を考える展示となる。

http://www.design-lab.iis.u-tokyo.ac.jp/exhibition/final/

花代・磯谷博史「あはひ」
Previous
KOGEI Art Fair Kanazawa 2022
Next
Back
No Comment.
インテリアデザイナーが手がける照明ブランド「STUDIO ROW」がエ...
3月 28, 2023
0
「コクヨデザインアワード2023」の受賞作品が決定、グランプリは仕切り...
3月 27, 2023
0
リッツウェルが「ミラノサローネ」で過去最多6アイテムを発表
3月 26, 2023
0
マルニ木工が「ミラノサローネ」に参加、深澤直人ら3人のデザイナーによる...
3月 25, 2023
0
  • 0
  • 0
Copyright © 2023 大阪視覚. Designed by nicetheme.
  • Please set up your first menu at [Admin -> Appearance -> Menus]
編