大阪視覚 大阪視覚
  • 紹介する
  • ニュース
  • ピックアップ
  • イベント
  • CADA
  • インタビュー
  • レポート
  • 連絡する
Home › イベント › ひのはらアート 2022

ひのはらアート 2022

編
10月 31, 2022イベント

ひのはらアート 2022

生活藝術とむらのよさ

ひのはらアート 2022ひのはらアート 2022

アートプロジェクトを通じて国内外でクリエイティブな価値づくりを推進している、一般社団法人クリエイティブクラスターは、東京都の源流域にあたる檜原村を中心とした地域回遊型アート展「ひのはらアート2022~生活藝術とむらのよさ」を、檜原村内にある複数の特設会場を中心に11月23日まで開催しています。

本プロジェクトは近年社会や地球環境、テクノロジーとの連結でより一層、表現とそれにともなうポジティブなインパクトの可能性を拡張する現代アートと作家による創造力を通じて、源流から投射するこれからのTOKYOのクリエイティブな可能性とくらしの姿、そしてなぜ多くの首都圏の人々は「檜原村」「秋川渓谷」をいいというのか?というほんわりとしたものを、チームラボ、anno lab、中谷健一、佐野文彦、池城安武など12組以上による作品を同地に展示展開することで解き明かします。

特に最後の文化庁メディア芸術祭となった2021年度アート部門大賞のanno labによる新たなアプローチによる展示や、八重山の風土を切り取ったモチーフで沖縄の新たなカルチャーアイコンとなっている版画家の池城安武が檜原村の自然と風土からつくる作品や、工芸アートに新風を吹き込む中谷健一やNanaAkuaによる檜原の木を大胆に活かした作品など、源流を舞台にTOKYOの表現が交響する回遊型展覧会となります。

《本文は公式サイト紹介文より抜粋/一部編集》

開催期間 2022/10/22(土)~2022/11/23(水)
時間 10:30〜16:30
休館日 月曜日、火曜日
入場料 全会場回遊パス:1,000円(中学生以下無料)
参加アーティスト チームラボ、anno lab×RYOICHI KUROKAWA、石塚隆則、三塚新司、池城安武、遠藤麻衣、中谷健一、森山泰地、NanaAkua、林智彦、仲本紘史、菅谷杏樹、早坂葉
会場
  • 本部会場:アーツキャンプひのはら
  • 東京都西多摩郡檜原村樋里4258
詳細URL https://hinohara.pro/
コクヨがリサーチ&デザインラボ「ヨコク研究所」を発足、公式Webサイト...
Previous
ATAMI ART GRANT 2022
Next
Back
No Comment.
《可能性は自分でつくれ》安藤忠雄特別講演会 in 大隈記念講堂
4月 1, 2023
0
フィンランドのライフスタイル~暮らしを豊かにするデザイン~
4月 1, 2023
0
岡田舞子 作品展「The sound of the wind」
3月 31, 2023
0
フィンランド・グラスアート 輝きと彩りのモダンデザイン
3月 31, 2023
0
  • 0
  • 0
Copyright © 2023 大阪視覚. Designed by nicetheme.
  • Please set up your first menu at [Admin -> Appearance -> Menus]
編