大阪視覚 大阪視覚
  • 紹介する
  • ニュース
  • ピックアップ
  • イベント
  • CADA
  • インタビュー
  • レポート
  • 連絡する
Home › ニュース › さまざまなアートのかたちに出会える「3331 ART FAIR 202...

さまざまなアートのかたちに出会える「3331 ART FAIR 202...

編
10月 12, 2022ニュース

さまざまなアートのかたちに出会える「3331 ART FAIR 202...

さまざまなアートのかたちに出会える「3331 ART FAIR 2022」が10月29日から2日間開催

さまざまなアートのかたちに出会える「3331 ART FAIR 2022」が10月29日から2日間開催
3331 Arts Chiyoda, 3331 ART FAIR, 藤幡正樹,アート,プロダクトデザイン,エンターテインメント

第11回目を迎えるアートイベント「3331 ART FAIR 2022」が、東京・千代田区の3331 Arts Chiyoda(アーツ千代田3331)で10月29日と30日に開催される。

アートフェアを見本市や作品の売買だけではなく、コミュニケーションやインスピレーションの場としてとらえる同イベント。領域を超えて次世代の作家を紹介すると同時に、新たなアート市場にも着目し、芸術表現の多様性を紹介することを目的としている。会場となる3331 Arts Chiyodaは旧千代田区立練成中学校の校舎を改修したアートセンターで、同イベントではその空間の特徴を活かした多彩な展示・プレゼンテーションがおこなわれる。

1階メインギャラリーでは、アートシーンを牽引するギャラリー、美術団体、美術大学などが全国各地からブースを出展。体育館では、美術館学芸員や美術界のキーパーソンが推薦する期待の若手アーティストが出品する。また今回は、3331 Arts Chiyodaの入居団体・ギャラリーから過去最多の17組が参加。さらに、若手工芸作家による器やオブジェなどの工芸作品の展示販売や、メディアアーティスト・藤幡正樹がキュレーションするNFT販売プロジェクト「My First Digital Data」も同時開催される。

https://artfair.3331.jp/

デザインスコープ―のぞく ふしぎ きづく ふしぎ
Previous
【求人情報】ブルーノート東京を運営する株式会社ブルーノート・ジャパンが...
Next
Back
No Comment.
新世代デザイナーの活躍を支援する「2023年度グッドデザイン・ニューホ...
3月 20, 2023
0
カリモク家具が、「ミラノデザインウイーク2023」で5つのコレクション...
3月 19, 2023
0
【求人情報】静岡県の制作会社・ふじさんグローバルデザインセンター株式会...
3月 18, 2023
0
【求人情報】印刷・紙器加工を軸にデザインを手がける株式会社アスプが、ア...
3月 18, 2023
0
  • 0
  • 0
Copyright © 2023 大阪視覚. Designed by nicetheme.
  • Please set up your first menu at [Admin -> Appearance -> Menus]
編