大阪視覚 大阪視覚
  • 紹介する
  • ニュース
  • ピックアップ
  • イベント
  • CADA
  • インタビュー
  • レポート
  • 連絡する
Home › イベント › さわれる!建築模型展

さわれる!建築模型展

編
10月 8, 2022イベント

さわれる!建築模型展

さわれる!建築模型展

WHAT MUSEUMでは「さわれる!建築模型展」を2022年10月27日(木)から11月13日(日)まで開催します。本展は、WHAT MUSEUMで10月16日(日)まで開催している「建築模型展 -文化と思考の変遷-」の番外編として企画・再構成した展覧会です。

建築模型は、建築物が完成に至るまでの試行や検討のツールとしてはもちろん、建築家自身の思考や表現が凝縮されたものであり、その役割は現在も変化を続けています。

本展ではコミュニケーションツールとしての模型に着目します。現在開催中の「建築模型展 -文化と思考の変遷-」で展示している作品の一部を入れ替え、新たに体験型の展示として再構成します。模型展示の他、いつでも模型の制作体験ができるスペースの設置や期間限定でワークショップイベントの開催を行います。実際に模型に触れる体験を通して創造力を刺激し、建築模型の価値や魅力を知る機会を提供します。

《本文は公式サイト紹介文より抜粋》

【関連イベント】
●ワークショップイベント「みんなの『広場』を建築模型でつくろう!」
日時:11月5日(土)
(1)10:00~12:00(対象:小学生+保護者)
(2)15:00~17:00(対象:中学生以上)
定員:各回先着20名程度
価格:1,000円(入場料別)

開催期間 2022/10/27(木)~2022/11/13(日)
時間 11:00~18:00(入館は閉館1時間前まで)
休館日 月曜日(祝日の場合は開館、翌火曜日休館)
入場料 一般1,200円/大学生・専門学校700円/中高生・小学生以下無料(事前予約制)
参加アーティスト 相田武文、秋吉浩気(VUILD)、オンデザインパートナーズ、川口衞、noiz
会場
  • WHAT MUSEUM
  • 1F 展示室
  • 東京都品川区東品川2-6-10 G号
会場URL https://what.warehouseofart.org/
詳細URL https://what.warehouseofart.org/exhibitions/sawareru_mokei/
薄暗い地下通路を、心弾む金雲の通り道に:CSデザイン賞受賞者インタビュ...
Previous
【求人情報】ノンデスクワーカーの働き方変革を目指す株式会社カミナシが、...
Next
Back
No Comment.
さいたま国際芸術祭2023
3月 24, 2023
0
世の中を良くする不快のデザイン展
3月 23, 2023
0
In Between Two Houses/Dialogue vol....
3月 23, 2023
0
読売新聞報道展「ウクライナ 戦禍を生きる」
3月 22, 2023
0
  • 0
  • 0
Copyright © 2023 大阪視覚. Designed by nicetheme.
  • Please set up your first menu at [Admin -> Appearance -> Menus]
編