大阪視覚 大阪視覚
  • 紹介する
  • ニュース
  • ピックアップ
  • イベント
  • CADA
  • インタビュー
  • レポート
  • 連絡する
Home › ニュース › 永山祐子・TAKT PROJECTらが参加する「Tokyo Midto...

永山祐子・TAKT PROJECTらが参加する「Tokyo Midto...

編
10月 1, 2022ニュース

永山祐子・TAKT PROJECTらが参加する「Tokyo Midto...

永山祐子・TAKT PROJECTらが参加する「Tokyo Midtown DESIGN TOUCH 2022」が10月14日から開催

永山祐子・TAKT PROJECTらが参加する「Tokyo Midtown DESIGN TOUCH 2022」が10月14日から開催
竹田美織, ENERGY MEET, 東京ミッドタウン, 永山祐子, TAKT PROJECT, Tokyo Midtown DESIGN TOUCH,アート,グラフィックデザイン,建築

東京ミッドタウンによるデザインイベント「Tokyo Midtown DESIGN TOUCH 2022(東京ミッドタウンデザインタッチ2022)」が、10月14日から11月3日まで東京ミッドタウン各所で開催される。

「デザインを五感で楽しむ」をコンセプトに今年で15回目を迎える同イベント。今回は「環(めぐ)るデザイン – Design for Sustainable Future -」をテーマに、人々の生活が大きく変化し新しい価値観が次々と生まれているなか、本当に大切にしたいものをこの先も残していくためには何ができるのか、持続可能な未来へのヒントをデザインを通して探る。

見どころのひとつは、建築家・永山祐子の設計による「うみのハンモック」。大小のハンモックで構成された約36×12mの大型インスタレーションで、ハンモックの素材には、廃棄された魚網をアップサイクルした糸を利用している。海洋ゴミを循環のデザインにのせることで、「めぐる」モノとして人々につなげる作品となっている。

そのほか、建築家集団/デザインユニット・ENERGY MEETによる新たな農業の可能性を探る実験的インスタレーションや、デザインファーム・TAKT PROJECTによる熱で固まる特別な生地を用いた花のオブジェ約2,000個を使ったインスタレーションなど、さまざまな展示やイベントを予定。

なお、キービジュアルは2022年のJAGDA新人賞を受賞した竹田美織が手がけ、人間にも自然にも等しく循環する水と水の脈を表現している。

https://www.tokyo-midtown.com/jp/event/6216/

石と植物
Previous
間隙(かんげき)
Next
Back
No Comment.
【求人情報】クリエイティブラボの株式会社NEW FOLKが、グラフィッ...
4月 1, 2023
0
2025年春開館、鳥取県立美術館のロゴ・シンボルマークが決定
3月 31, 2023
0
【求人情報】『宇宙兄弟』などの作者が所属するエージェンシー・株式会社コ...
3月 31, 2023
0
ブルーパドルがディレクション、“卒乳”などを祝うサービス「隠れ節目祝い...
3月 30, 2023
0
  • 0
  • 0
Copyright © 2023 大阪視覚. Designed by nicetheme.
  • Please set up your first menu at [Admin -> Appearance -> Menus]
編