大阪視覚 大阪視覚
  • 紹介する
  • ニュース
  • ピックアップ
  • イベント
  • CADA
  • インタビュー
  • レポート
  • 連絡する
Home › イベント › Sense Island – 感覚の島 – 暗...

Sense Island – 感覚の島 – 暗...

編
9月 16, 2022イベント

Sense Island – 感覚の島 – 暗闇の美術島 2022

Sense Island – 感覚の島 – 暗闇の美術島 2022

Sense Islandは、横須賀の無人島「猿島」を舞台に2019年は秋に、2020年はコロナ禍による延期を経て、2021年は冬に開催いたしました。携帯を封印し、暗闇のなかで自分の感覚を研ぎ澄ませて猿島の自然と作品と対峙するこの芸術祭は、人との対峙ではなく自然と時間と感覚に向かい合う唯一無二の芸術祭として実施することができました。

テクノロジーや時間の概念を取り払い、猿島にある自然の文脈を感じ自分自身と向き合うような作品や体験を通して、もともと私たちが持っていたであろう“感覚”をもう一度取り戻したい。これまでのSense Islandのコンセプトを基礎に、今年は来訪者の感覚を最大限に開くために「Behave(感覚行動)」をテーマに作品やパフォーマンスなどを展開していきます。

今年は猿島だけではなく街側にも作品やプロジェクトを展開し、横須賀全体に感覚を広げられるプログラムを企画していきます。

《本文は公式サイト紹介文より抜粋/一部編集》

開催期間 2022/11/12(土)~2022/12/25(日)
時間 17:00~21:30
休館日 月曜日~木曜日(祝日除く)
入場料 大人(高校生以上)3,700円/小・中学生1,700円
参加アーティスト 齋藤精一、齋藤帆奈+脇坂崇平、TOKYO PHOTOGRAPHIC RESEARCH PROJECT(梅沢英樹、オウ・シャオハン、川島崇志、小山泰介、村田啓、森田友希、山本華、Ryu Ika、金秋雨)、中村寛+原田佑馬、石毛健太、中山ゆめお、HAKUTEN CREATIVE、梅川壱ノ介、ermhoi
会場
  • 横須賀市猿島
  • 神奈川県横須賀市猿島1番
お問い合わせ 046-822-8427
詳細URL https://senseisland.com/
丹青社が、空間×技術の拠点「港南ラボ マークスリー[Mk_3]」に配信...
Previous
【求人情報】オフィスデザインを手がける株式会社イトーキが、空間デザイナ...
Next
Back
No Comment.
渉るあいだに佇む-美術館があるということ
3月 20, 2023
0
JAGDA新人賞展 2023 石塚俊・藤田佳子・矢後直規
3月 20, 2023
0
神戸アートマルシェ2023
3月 19, 2023
0
服部一成展
3月 18, 2023
0
  • 0
  • 0
Copyright © 2023 大阪視覚. Designed by nicetheme.
  • Please set up your first menu at [Admin -> Appearance -> Menus]
編