大阪視覚 大阪視覚
  • 紹介する
  • ニュース
  • ピックアップ
  • イベント
  • CADA
  • インタビュー
  • レポート
  • 連絡する
Home › ニュース › クリエイターとともに「産む」にまつわる価値観を問い直すプログラムの参加...

クリエイターとともに「産む」にまつわる価値観を問い直すプログラムの参加...

編
8月 6, 2022ニュース

クリエイターとともに「産む」にまつわる価値観を問い直すプログラムの参加...

クリエイターとともに「産む」にまつわる価値観を問い直すプログラムの参加者を8月20日まで募集中

クリエイターとともに「産む」にまつわる価値観を問い直すプログラムの参加者を8月20日まで募集中
ふしぎデザイン, 秋山慶太, 一般社団法人公共とデザイン, 碓井ゆい, GROUP, 大村高広, 齋藤直紀, TAK STUDIO, 土田恭平, TSUBASA KOSHIDE,ライフスタイル

一般社団法人公共とデザインが、不妊治療や特別養子縁組などを含む「産む」にまつわる価値観と選択肢をテーマにしたプロジェクトにて、当事者とアーティスト/クリエーターが協業するプログラムの参加者を8月20日まで募集している。期間は9月から11月にかけて全4回、東京23区内での開催を予定。

「産むことの社会的イメージ」「存在するさまざまな選択肢」を問い直し、社会に向けて提示することで「産む」にまつわる向き直しを促すことを目的とした同プロジェクト。この一環として、当事者や医師、専門家などへのヒアリングを経て得られた発見をふまえ、「産む」について考え直す作品が制作される。

今回募集するのは、ワークショップに参加し、各分野で活躍するアーティスト/クリエーターとともに「産む」にまつわるテーマについて深く向き合い、考えてくれる人。参加対象は、将来子どもを持ちたいと考えている人(8人程度)および将来子どもを持ちたいと考えているカップル/パートナー関係のペア(4組程度)。

参加アーティスト/クリエイターは、美術作家の碓井ゆい、建築コレクティブ「GROUP」の大村高広と齋藤直紀、デザイナーアーティストデュオ「TAK STUDIO」の土田恭平とTSUBASA KOSHIDE、プロダクトデザインスタジオ「ふしぎデザイン」の秋山慶太の4組。

ワークショップでは、不妊治療や特別養子縁組の当事者、将来子供を持つことを考えている人、アーティスト/クリエーターの3者を交えたチームをつくり、異なる3つの立場から探索・対話をおこなって「作品の種」を見つけていく。

https://note.com/publicanddesign/n/n846eaa47df2d

香水とワインのペアリング・体験型展示販売会
Previous
あそビーイング
Next
Back
No Comment.
羽田空港の歴史的瞬間が蘇る、日本空港ビルデング設立70周年記念展が8月...
6月 5, 2023
0
【求人情報】イケア・ジャパン株式会社が、インテリアデザイナーなど3職種...
6月 3, 2023
0
【求人情報】建築設計を主軸とする合同会社SANDが、グラフィックデザイ...
6月 2, 2023
0
雑誌『広告』の展覧会&トークイベントが6月に開催
6月 1, 2023
0
  • 0
  • 0
Copyright © 2023 大阪視覚. Designed by nicetheme.
  • Please set up your first menu at [Admin -> Appearance -> Menus]
編