大阪視覚 大阪視覚
  • 紹介する
  • ニュース
  • ピックアップ
  • イベント
  • CADA
  • インタビュー
  • レポート
  • 連絡する
Home › ニュース › ブルーパドルが、赤ちゃんや子どもがいるときだけ遊べるカードゲーム「0歳...

ブルーパドルが、赤ちゃんや子どもがいるときだけ遊べるカードゲーム「0歳...

編
8月 2, 2022ニュース

ブルーパドルが、赤ちゃんや子どもがいるときだけ遊べるカードゲーム「0歳...

ブルーパドルが、赤ちゃんや子どもがいるときだけ遊べるカードゲーム「0歳ボドゲ」「1〜6歳ボドゲ」を発売

ブルーパドルが、赤ちゃんや子どもがいるときだけ遊べるカードゲーム「0歳ボドゲ」「1〜6歳ボドゲ」を発売
秋山乃佑, 佐藤ねじ, ブルーパドル, 中山信一, HAFT DESIGN,エンターテインメント

株式会社ブルーパドルが、0歳や1〜6歳の子どもがいるときだけ遊べるカードゲーム「0歳ボドゲ」と「1〜6歳ボドゲ」を発売した。

「0歳ボドゲ」は、15秒後の赤ちゃんの行動を予想するゲーム。「泣く」「わらう」「ねてる」といったアクションを手持ちの5枚のカードから選び、誰が当たるかなどを楽しむもので、同社の代表でクリエイティブディレクター/プランナーの佐藤ねじさんの経験をもとに開発された。子どもが赤ちゃんのときに家族でゆっくりボードゲーム(ボドゲ)ができなかったことから、逆転の発想で「0歳の子がいるときだけ遊べるボドゲ」として考案、製品化した。

また、「1〜6歳ボドゲ」は、プロダクトデザイナー/アナログゲーム作家のHAFT DESIGNの秋山乃佑の発案により制作されたゲーム。「5秒とまる」「バンザイする」「でんぐり返し」といった手持ちのアクションカードの内容を1〜6歳の子どもに実行してもらうというシンプルなものだが、ほかのプレイヤーにアクションの内容がばれるのはNGのため、指示に工夫が必要となる。なお、アクションカード49種類の絵はイラストレーターの中山信一が描き起こした。

https://0sai.blue-puddle.com/

竹上妙の絵本と木版画 たけがみZOO展
Previous
1ページずつ学ぶ 文字レイアウトの法則
Next
Back
No Comment.
【求人情報】クリエイティブラボの株式会社NEW FOLKが、グラフィッ...
4月 1, 2023
0
2025年春開館、鳥取県立美術館のロゴ・シンボルマークが決定
3月 31, 2023
0
【求人情報】『宇宙兄弟』などの作者が所属するエージェンシー・株式会社コ...
3月 31, 2023
0
ブルーパドルがディレクション、“卒乳”などを祝うサービス「隠れ節目祝い...
3月 30, 2023
0
  • 0
  • 0
Copyright © 2023 大阪視覚. Designed by nicetheme.
  • Please set up your first menu at [Admin -> Appearance -> Menus]
編