大阪視覚 大阪視覚
  • 紹介する
  • ニュース
  • ピックアップ
  • イベント
  • CADA
  • インタビュー
  • レポート
  • 連絡する
Home › ニュース › 基調講演に深澤直人が登壇、「第1回国際海洋環境デザイン会議」が7月30...

基調講演に深澤直人が登壇、「第1回国際海洋環境デザイン会議」が7月30...

編
7月 31, 2022ニュース

基調講演に深澤直人が登壇、「第1回国際海洋環境デザイン会議」が7月30...

基調講演に深澤直人が登壇、「第1回国際海洋環境デザイン会議」が7月30日に初開催

基調講演に深澤直人が登壇、「第1回国際海洋環境デザイン会議」が7月30日に初開催
大城健作, 倉本仁, we+, 3710Lab, みなとラボ, 国際海洋環境デザイン会議, スーパーサイクラーズ, サラ・K, 林登志也, 深澤直人, 安藤北斗, 山野英之,グラフィックデザイン,プロダクトデザイン

一般社団法人3710Labが日本財団の助成のもと、「第1回国際海洋環境デザイン会議」を7月30日にスクランブルホール(渋谷キューズ内)およびオンラインにて開催する。

「海と人とを学びでつなぐ」をテーマに、海洋教育とデザインを融合し、実践的なプログラムを提供してきた3710Lab(みなとラボ)。同会議では、深刻化する海洋ごみ問題や海洋環境問題に対し、「デザイン」の分野からどのようなアクションができるのかを話し合い、具体的なアイデアを提案して、教育分野をはじめとする社会への実装を目指す。また、瀬戸内4県と日本財団とが連携して進める「瀬戸内オーシャンズX」プロジェクトにおける「海洋デザイン教育」の成果も報告される。

第1回目となる今回基調講演をおこなうのは、デザイナーの深澤直人。そのほか、シドニーを拠点とするスーパーサイクラーズのサラ・Kや、we+の林登志也と安藤北斗、大城健作、倉本仁、山野英之などグローバルに活動するデザイナーやデザインジャーナリストによる、海とデザインをテーマとした講演、レポート、トークセッションがおこなわれる。

入場は無料、定員は100名でオンライン参加も可能だ。公式Webサイトからの事前申し込みが必要となる。

「第一回 国際海洋環境デザイン会議」(7月30日(土))の開催ご案内

「SIGMAの10年 ― プロダクトデザイナー岩崎一郎」展
Previous
Recycling Meets Design展
Next
Back
No Comment.
新世代デザイナーの活躍を支援する「2023年度グッドデザイン・ニューホ...
3月 20, 2023
0
カリモク家具が、「ミラノデザインウイーク2023」で5つのコレクション...
3月 19, 2023
0
【求人情報】静岡県の制作会社・ふじさんグローバルデザインセンター株式会...
3月 18, 2023
0
【求人情報】印刷・紙器加工を軸にデザインを手がける株式会社アスプが、ア...
3月 18, 2023
0
  • 0
  • 0
Copyright © 2023 大阪視覚. Designed by nicetheme.
  • Please set up your first menu at [Admin -> Appearance -> Menus]
編