大阪視覚 大阪視覚
  • 紹介する
  • ニュース
  • ピックアップ
  • イベント
  • CADA
  • インタビュー
  • レポート
  • 連絡する
Home › ニュース › 3年ぶりにリアル開催、「六本木アートナイト2022」が9月17日から3...

3年ぶりにリアル開催、「六本木アートナイト2022」が9月17日から3...

編
6月 25, 2022ニュース

3年ぶりにリアル開催、「六本木アートナイト2022」が9月17日から3...

3年ぶりにリアル開催、「六本木アートナイト2022」が9月17日から3日間開催

©2022 Takashi Murakami/Kaikai Kiki Co., Ltd. All Rights Reserved. ©MADSAKI/Kaikai Kiki Co., Ltd. All Rights Reserved. ©Fujiko-Pro©2022 Takashi Murakami/Kaikai Kiki Co., Ltd. All Rights Reserved. ©MADSAKI/Kaikai Kiki Co., Ltd. All Rights Reserved. ©Fujiko-Pro
東京ミッドタウン, 国立新美術館, 六本木アートナイト, 村上隆, ドラえもん, 六本木ヒルズアリーナ, タカノ綾,アート

六本木の街を舞台にしたアートイベント「六本木アートナイト」が、2022年9月17日から9月19日まで開催される。新型コロナウイルスの感染拡大やそれにともなう影響により、リアルでの開催は3年ぶりとなる。

美術館をはじめとする文化施設や大型複合施設、商店街が集積する六本木の街全域にわたり、インスタレーション作品やパフォーマンス、トークなどの多様なコンテンツが展開される本イベント。2009年より継続的に開催し、都市型アートフェスティバルとして定着している。

今回は「マジカル大冒険 この街で、アートの不思議を探せ︕」をテーマに、メインプログラム・アーティストに現代アーティストの村上隆を迎える。同氏がメインプログラムに選んだモチーフは「ドラえもん」で、過去最大級のバルーン作品の制作が予定されている。また、同氏はプロデューサーとしてキュレーションしたアーティスト12組とともに、「ドラえもん」をモチーフにした新作に挑む。それぞれの作品は、六本木ヒルズアリーナ、東京ミッドタウン、国立新美術館などに展示される。

なお今回は、新型コロナウイルス感染症対策として、「密」を避けるために従来のオールナイトでの開催は見送り、開催日程を3日間に拡大し、一部先行展示を行うなど、観客集中の緩和と鑑賞機会の分散に努めて開催される。

https://www.roppongiartnight.com/2022/

時間~TIME BOWIE×KYOTO×SUKITA リターンズ 鋤田...
Previous
深地宏昌×堀川淳一郎「NATURE/CODE/DRAWING」
Next
Back
No Comment.
新世代デザイナーの活躍を支援する「2023年度グッドデザイン・ニューホ...
3月 20, 2023
0
カリモク家具が、「ミラノデザインウイーク2023」で5つのコレクション...
3月 19, 2023
0
【求人情報】静岡県の制作会社・ふじさんグローバルデザインセンター株式会...
3月 18, 2023
0
【求人情報】印刷・紙器加工を軸にデザインを手がける株式会社アスプが、ア...
3月 18, 2023
0
  • 0
  • 0
Copyright © 2023 大阪視覚. Designed by nicetheme.
  • Please set up your first menu at [Admin -> Appearance -> Menus]
編