大阪視覚 大阪視覚
  • 紹介する
  • ニュース
  • ピックアップ
  • イベント
  • CADA
  • インタビュー
  • レポート
  • 連絡する
Home › イベント › 「サーフェスデザイン&テクノロジーの現在」展

「サーフェスデザイン&テクノロジーの現在」展

編
6月 22, 2022イベント

「サーフェスデザイン&テクノロジーの現在」展

©Nacasa&Partners©Nacasa&Partners

東京・六本木のAXISギャラリーにて、「『サーフェスデザイン&テクノロジーの現在』展」を7月14日まで開催します。

建築の「顔」をつくり、都市の表情を織りなす「サーフェスデザイン」は、近年ますます重要な役割を担うようになってきました。その背景には、急速なデジタル技術の進歩と普及があります。コンピュータの解析によって、これまで困難とされていたデザインが自在に実現できるようになり、表現の自由度は広がっています。しかし、コンピュータのみが建築をつくっているわけではありません。そこには必ず人が携わっており、人間の技術力、すなわちクラフトマンシップがその実現を支えています。本展では、デザイン×テクノロジーと、それを支えるクラフトマンシップが切り拓く「建築の新たな地平」に迫ります。

また、2021年に刊行された「ディテール9月号別冊 Contemporary Surface Design and Technology」の内容を、展示用に再構成しました。写真と図面は3m×2mの大判パネルにプリント。一部、小型のモックアップを展示し、同書では伝えきれなかったダイナミックな臨場感をお楽しみ頂けます。また、ご希望に応じてAGBの技術者がご質問にお答えいたします。

《本文は公式サイト紹介文より抜粋/一部編集》

開催期間 2022/07/08(金)~2022/07/14(木)
時間 11:00~19:00
休館日 会期中無休
入場料 無料
参加アーティスト 企画・ディレクション:押野見邦英、写真:中道淳、会場グラフィックデザイン:塩谷嘉章
会場
  • AXISギャラリー
  • 展示室
  • 東京都港区六本木5-17-1 AXISビル4F
会場URL https://center.axisinc.co.jp/floorguide/axisgallery/
kisssh-kissssssh映画祭2022
Previous
クリエイターの仕事場:唯一無二の構図と色彩で見る人の心をつかむ。イラス...
Next
Back
No Comment.
渉るあいだに佇む-美術館があるということ
3月 20, 2023
0
JAGDA新人賞展 2023 石塚俊・藤田佳子・矢後直規
3月 20, 2023
0
神戸アートマルシェ2023
3月 19, 2023
0
服部一成展
3月 18, 2023
0
  • 0
  • 0
Copyright © 2023 大阪視覚. Designed by nicetheme.
  • Please set up your first menu at [Admin -> Appearance -> Menus]
編