大阪視覚 大阪視覚
  • 紹介する
  • ニュース
  • ピックアップ
  • イベント
  • CADA
  • インタビュー
  • レポート
  • 連絡する
Home › ニュース › ベネッセアートサイト直島に、新たなアート施設「ヴァレーギャラリー」と「...

ベネッセアートサイト直島に、新たなアート施設「ヴァレーギャラリー」と「...

編
3月 13, 2022ニュース

ベネッセアートサイト直島に、新たなアート施設「ヴァレーギャラリー」と「...

ベネッセアートサイト直島に、新たなアート施設「ヴァレーギャラリー」と「杉本博司ギャラリー 時の回廊」がオープン

ヴァレーギャラリー展示作品「ナルシスの庭」ヴァレーギャラリー展示作品「ナルシスの庭」
安藤忠雄, 草間彌生, 杉本博司, 小沢剛, 新素材研究所, ベネッセアートサイト直島, ヴァレーギャラリー, 杉本博司ギャラリー 時の回廊,未分類

香川のベネッセアートサイト直島にて、新たに2つのアート施設「ヴァレーギャラリー」と「杉本博司ギャラリー 時の回廊」が、3月12日にオープンする。

ベネッセアートサイト直島は、瀬戸内海の直島、豊島、犬島を舞台に、株式会社ベネッセホールディングスと公益財団法人 福武財団が展開しているアート活動の総称。地中美術館やベネッセハウス、豊島美術館、家プロジェクト、南瓜に代表される屋外作品、そのほか刊行物やシンポジウムなどの活動を展開している。

「ヴァレーギャラリー」は、ベネッセアートサイト直島における安藤忠雄の9つ目の建築。祠をイメージした半屋外建築と、その周辺の屋外空間一帯のエリアで構成される。建物内外では草間彌生のインスタレーション作品《ナルシスの庭》が大規模に展開され、2006年より池の横に恒久展示されている小沢剛の《スラグブッダ88 -豊島の産業廃棄物処理後のスラグで作られた88体の仏》も一部改変される。

「杉本博司ギャラリー 時の回廊」は、ベネッセハウス パークにおける杉本博司作品の展示空間を周辺のラウンジやボードルーム、屋外にまでひろげ、杉本の多様な作品群を継続的かつ本格的に鑑賞できるギャラリー。ベネッセアートサイト直島の黎明期よりさまざまな形でアート計画に参加してきた杉本の同地との関わりを背景に、既存の《松林図》や《観念の形 003オンデュロイド:平均曲率が0でない定数となる回転面》などに、「ジオラマ」や「Opticks」といった主要な写真シリーズ、国内外で展示された硝子の茶室《聞鳥庵》が新たに加わる。また、ラウンジおよびボードルームは杉本が主宰する新素材研究所のデザインにより、カフェ機能も備えて一新される。

https://benesse-artsite.jp/

DTC CREATIVE SESSION 2022
Previous
第45回企画展「和菓子のかたち ○△□」
Next
Back
No Comment.
新世代デザイナーの活躍を支援する「2023年度グッドデザイン・ニューホ...
3月 20, 2023
0
カリモク家具が、「ミラノデザインウイーク2023」で5つのコレクション...
3月 19, 2023
0
【求人情報】静岡県の制作会社・ふじさんグローバルデザインセンター株式会...
3月 18, 2023
0
【求人情報】印刷・紙器加工を軸にデザインを手がける株式会社アスプが、ア...
3月 18, 2023
0
  • 0
  • 0
Copyright © 2023 大阪視覚. Designed by nicetheme.
  • Please set up your first menu at [Admin -> Appearance -> Menus]
編