大阪視覚 大阪視覚
  • 紹介する
  • ニュース
  • ピックアップ
  • イベント
  • CADA
  • インタビュー
  • レポート
  • 連絡する
Home › イベント › 山中研究室プロトタイプ展2022「S展」

山中研究室プロトタイプ展2022「S展」

編
3月 6, 2022イベント

山中研究室プロトタイプ展2022「S展」

山中研究室プロトタイプ展2022「S展」

東京大学の駒場リサーチキャンパスにて、山中研究室プロトタイプ展2022「S展」が3月12日まで開催します。

“S”という文字の持つ形からはさまざまなものが連想されます。水の流れや生き物の体がもつ曲線、緩やかにカーブする道路、車のボディライン。

この抽象的なシンボルは多くの自然物、人工物の中で役割を果たし、美しさを生んでいます。ときに合理性を語り、ときに私たちの感性に訴えるのです。

山中研究室では、“S”が示唆するような、「自然物と人工物の間」「合理性と感性の間」におけるデザインに取り組んでいます。私たちが大切にしている美しさや生き物らしさといった言葉は、常にこれらの領域で議論されてきました。

本展示におけるどの作品も、形に“S”を顕します。そしてその背後には、デザイナーの葛藤と挑戦があるのです。作品が見せる“S”を理解し、感じてみてください。

《本文は公式サイト紹介文より抜粋/一部編集》

開催期間 2022/03/04(金)~2022/03/12(土)
時間 15:00~19:00(土日は11:00から)
休館日 会期中無休
入場料 無料
会場
  • 東京大学 駒場リサーチキャンパス
  • S棟 1F ギャラリー
  • 東京都目黒区駒場 4-6-1 S109
会場URL https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/index.html
詳細URL http://www.design-lab.iis.u-tokyo.ac.jp/exhibition/proto2022/
安藤忠雄が設計監修、京都の任天堂旧本社社屋がホテル「丸福樓」として4月...
Previous
【求人情報】環境改善プラットフォームを運営する株式会社カミナシが、コミ...
Next
Back
No Comment.
さいたま国際芸術祭2023
3月 24, 2023
0
世の中を良くする不快のデザイン展
3月 23, 2023
0
In Between Two Houses/Dialogue vol....
3月 23, 2023
0
読売新聞報道展「ウクライナ 戦禍を生きる」
3月 22, 2023
0
  • 0
  • 0
Copyright © 2023 大阪視覚. Designed by nicetheme.
  • Please set up your first menu at [Admin -> Appearance -> Menus]
編