大阪視覚 大阪視覚
  • 紹介する
  • ニュース
  • ピックアップ
  • イベント
  • CADA
  • インタビュー
  • レポート
  • 連絡する
Home › ニュース › 第24回亀倉雄策賞を大貫卓也の「HIROSHIMA APPEALS」が...

第24回亀倉雄策賞を大貫卓也の「HIROSHIMA APPEALS」が...

編
3月 1, 2022ニュース

第24回亀倉雄策賞を大貫卓也の「HIROSHIMA APPEALS」が...

第24回亀倉雄策賞を大貫卓也の「HIROSHIMA APPEALS」が受賞。JAGDA賞、JAGDA新人賞2022も発表

第24回亀倉雄策賞・JAGDA賞2022「HIROSHIMA APPEALS 2021」ポスター(出品者:大貫卓也)第24回亀倉雄策賞・JAGDA賞2022「HIROSHIMA APPEALS 2021」ポスター(出品者:大貫卓也)
亀倉雄策賞, JAGDA新人賞, JAGDA, 柿木原政広, 上西祐理, 佐々木拓, 竹田美織, 大貫卓也, 前原翔一

公益社団法人日本グラフィックデザイナー協会(JAGDA)が、通巻42冊目となる年鑑『Graphic Design in Japan 2022』の掲載作品選考会を開催し、約550作品の入選および「第24回亀倉雄策賞」「JAGDA賞2022」「JAGDA新人賞2022」を発表した。

毎年『Graphic Design in Japan』出品作品の中から、年齢やキャリアを問わず、最も輝いている作品とその制作者に授与される「亀倉雄策賞」。第24回目となる今回は、大貫卓也による平和希求キャンペーンポスターおよび関連制作物「HIROSHIMA APPEALS 2021」が選出された。また、出品作品の中から特に優れた数作品に授与される「JAGDA賞2022」には、ポスター、ロゴ、ブックデザインなどの分野から10作品が決定した。

そして、今後の活躍が期待されるグラフィックデザイナーに授与される「JAGDA新人賞2022」には、竹田美織、前原翔一、佐々木拓の3名が選出された。

入選作品を収録した年鑑は、編集長を柿木原政広、ブックデザインは上西祐理が担当し、2022年7月に発行される予定。発刊に合わせ、東京ミッドタウン・デザインハブにて年鑑作品展「日本のグラフィックデザイン2022」、および別会場にて各賞展覧会も開催される予定だ。

年鑑『Graphic Design in Japan 2022』選考会開催 第24回亀倉雄策賞・JAGDA賞2022・JAGDA新人賞2022決定

三原聡一郎 オンライン展覧会「空白に満ちた世界」
Previous
カラーフィールド 色の海を泳ぐ
Next
Back
No Comment.
テーマは「海苔」、アラカワグリップ×we+による作品が「ミラノデザイン...
3月 24, 2023
0
アンビエンテックが「エウロルーチェ2023」に初出展、大城健作などによ...
3月 24, 2023
0
【求人情報】ブランディングデザインを提案するnottuo株式会社が、ア...
3月 23, 2023
0
「TOKYO MIDTOWN AWARD 2023」が開催、三澤遥や中...
3月 23, 2023
0
  • 0
  • 0
Copyright © 2023 大阪視覚. Designed by nicetheme.
  • Please set up your first menu at [Admin -> Appearance -> Menus]
編