大阪視覚 大阪視覚
  • 紹介する
  • ニュース
  • ピックアップ
  • イベント
  • CADA
  • インタビュー
  • レポート
  • 連絡する
Home › ピックアップ › とらや季節の生菓子・葛製「水仙夏の霜」

とらや季節の生菓子・葛製「水仙夏の霜」

編
2月 19, 2022ピックアップ

とらや季節の生菓子・葛製「水仙夏の霜」

モノカテゴリー

  • 家具
  • 家電製品
  • ライト・照明
  • キッチン用品
  • 生活雑貨
  • インテリア小物
  • ステーショナリー・文房具
  • ファッション・アクセサリー
  • 食
とらや,プロダクトデザイン,ライフスタイル

室町時代後期に京都で創業した、老舗和菓子ブランドの「とらや」。伝統的な技術を継承しつつ、時代に合わせた和菓子をつくり続けています。

今回ご紹介するのは、夏の暑さをじわじわ感じる時期に食べたくなる、見た目も涼やかな薄いピンク色の葛製「水仙夏の霜(すいせんなつのしも)」です。とらや広報の奥野容子さんに、このお菓子の特徴についてお聞きしました。

■商品のコンセプト・特徴

葛製「水仙夏の霜」は、紅餡を包む葛生地が月光を思わせるお菓子です。

一般的に霜と聞くと冬をイメージしますが、「夏の霜」とは、夏の夜に霜が降りたように、月の光が明るく地上を照らしている様子を表した言葉です。7月15日までの販売となる、この時期限定の涼しげな一品です。

なお、「水仙夏の霜」がはじめてつくられたのは明和7年。当時は「夏のしも」という名前で販売されました。

※水仙:葛製を表す言葉

水仙夏の霜

価格(税込) 486円
販売期間 2021年7月1日〜7月15日

※取扱店:【関東地方】赤坂店、東京ミッドタウン店、帝国ホテル店、日本橋店、新宿伊勢丹、玉川髙島屋S・C、アトレ目黒1、横浜そごう、TORAYA TOKYO【中部地方】御殿場店【近畿地方】京都一条店、京都四條南座店、京都髙島屋、大丸京都店

とらや「水仙夏の霜」
和光 - 浪
Previous
【求人情報】デジタルプロモーションを得意とするシンクドット株式会社が、...
Next
Back
No Comment.
ファシリテーション・グラフィック[新版]
3月 20, 2023
0
サウナ「SAZAE」
3月 14, 2023
0
Asahi Terrace
3月 5, 2023
0
kukka(クッカ)
2月 21, 2023
0
  • 0
  • 0
Copyright © 2023 大阪視覚. Designed by nicetheme.
  • Please set up your first menu at [Admin -> Appearance -> Menus]
編