大阪視覚 大阪視覚
  • 紹介する
  • ニュース
  • ピックアップ
  • イベント
  • CADA
  • インタビュー
  • レポート
  • 連絡する
Home › ピックアップ › 魅せるブックデザイン

魅せるブックデザイン

編
2月 19, 2022ピックアップ

魅せるブックデザイン

グラフィック社
グラフィック社のおすすめ書籍

魅せるブックデザイン

120を超える世界の“魅せる”ブックデザイン実例集

魅せるブックデザイン
  • 魅せるブックデザイン (1)

  • 魅せるブックデザイン (2)

  • 魅せるブックデザイン (3)

  • 魅せるブックデザイン (4)

  • 魅せるブックデザイン (5)

グラフィック社, ヴィクショナリー,グラフィックデザイン

印刷・製本の工夫に満ちた、120を超える世界の“魅せる”ブックデザイン実例を掲載した一冊。

コミュニケーションの主流がWebや映像に移り変わるなかで、印刷物や本はどこに価値を見出していくのか。その答えのひとつが、モノとして魅力的な、工夫に満ちたデザイン、印刷、加工です。本書では既存の本の枠組みを超えて、あたらしい造本表現や印刷表現にチャレンジした世界中の本が掲載されています。本というものが、技術の進化により、今まで以上に魅力的なものになっていることを実感できます。

また、実例に加えて、本と印刷の第一線で活躍する出版社や印刷会社、書店が語る本の可能性と未来のインタビューも掲載しています。

まえがきより

「印刷は終わった」とよく言われるけれど、そんなのは間違っている。事実、本は外観も中身も、もっと美しく、もっと驚きに満ちた多様なものになってきています。スペシャル版や特定の読者をターゲットにしたニッチな書籍、インテリアとしてテーブルに飾る大型豪華本の出版も増えており、いつの時代になってもペーパーバックを手に、ページをめくる感覚を楽しむ人は必ずいます。出版とブックデザインの世界が次のチャプターでどんな変化に突入していくのか楽しみにしつつ、ここで読者のみなさんを魅力的なブック・プロジェクトの世界に送り出します。この本がインスピレーションとインフォメーションの源となり、みなさんの本棚の新しい一員となることを期待して。

発行 株式会社グラフィック社
著者 ヴィクショナリー(viction:ary)
仕様 B5変形、並製、総316ページ
価格(税込) 4,400円
ISBN 978-4-7661-3478-0
グラフィック社
デザイン書道マニュアル
Previous
crossover
Next
Back
No Comment.
ファシリテーション・グラフィック[新版]
3月 20, 2023
0
サウナ「SAZAE」
3月 14, 2023
0
Asahi Terrace
3月 5, 2023
0
kukka(クッカ)
2月 21, 2023
0
  • 0
  • 0
Copyright © 2023 大阪視覚. Designed by nicetheme.
  • Please set up your first menu at [Admin -> Appearance -> Menus]
編